2012年2月 鍋倉山・黒倉山 山行報告

2月3日(金)

 木村車に西国分寺駅、東所沢駅で同乗し信州健康村で前泊する。入浴は24:00までだが、事前に電話連絡する事で24:40頃到着でも入浴することができた。


2月4日(土) 天候:小雪後晴れ

信州健康村7:00=温井(550m)8:40〜9:20…標高720m付近9:55〜10:05…標高920m付近10:45〜10:50…標高1150m付近11:30〜11:45…鍋倉山(1288.9m)12:10〜12:25−北東斜面1040m付近12:40〜13:10…鍋倉山13:45〜14:00−北東斜面1050m付近14:20〜14:25−温井14:50

 朝食をとり健康村を7:00に出発。国道をはずれると積雪が急に多くなり、雪下ろしをしている家もある。温井には既に5、6台の車が止められていた。
 薄曇りの中、準備をして出発する。ここ数日の降雪がかなりあり、各地で雪崩の事故も相次いでいるので、初日は尾根ルートを行く事にした。田茂木池の先の小屋の上までは先行のトレースを使わせてもらう。その後、沢筋に向かっていたので、この辺でトレースを外し尾根をラッセルで上る。しまった上への積雪でブーツ下程度のラッセルでさほど苦労はなかった。後続に9人程のグループが続き、途中でラッセルを交代してもらう。休憩しながら尾根を進み鍋倉山頂に到着。
 途中から薄日も差し、到着した頃にはかなり明るくなっていた。シールを剥がして滑走開始。9人のグループより少し早く滑り出すことができた。ブナ林の急斜面を木村さんにビデオ撮影をしてもらいながら快適に滑る。1040m付近の緩やかになった地点で昼食がてら休憩。9人組もこの辺でシールを貼り上り返していった。トレースを使わせてもらい再度山頂へ。9人組は尾根筋を滑っていった。日差しもよくなり、尾根はクラストしているという木村さんの判断で沢筋を再度滑る。1本目よりはやや右側を、木村さんと中川さんにビデオ撮影してもらいながら同じく1040m付近まで快適に滑走。その後は右にトラバース気味に滑り小屋を経て温井に戻った。
 その後、「なべくら高原・森の家」に移動。コテージ前までは雪で車が入れず、ソリに荷物を載せて棟の前まで運ぶ。湯滝温泉まで出かけ入浴後、中川さんが作ってくれた白子ポン酢にみぞれ鍋で宴会となる。
その日の山スキーMLの書き込みで9人組は「ちば山の会」のメンバーだと判明。


黒倉山山頂で



1日目コース図  (赤が登行、青が滑走)


2月5日(日) 天候:小雪後晴れ

なべくら高原・森の家7:10=温井(550m)7:30〜7:50…標高1120m付近10:05〜10:22…黒倉山(1242m)10:54〜11:44−北西斜面930m付近11:58〜12:20…黒倉山北東尾根1210m付近13:30〜13:45−東南斜面720m付近14:05〜14:13−温井14:25

 朝食後、玄関を開けると膝下までの積雪。ラッセルで車まで荷物を運ぶ。車の雪下ろし後荷物を積み込み再び温井に。時間が早いせいか車は数台しか止まっていない。ちょうど除雪車が来たので、雪を飛ばしながらUターンするのをしばし見学。
 今日は、昨年滑走を断念した黒倉山北面が目標。昨日とは違い青空を見ながら出発する。小屋まではトレースがあったが、それ以降はラッセルで、昨日滑走したルートを上る。かなりの積雪であるがさほど沈まない。購入したてのセンター102mmの板のおかげかくるぶし程度のラッセルだ。沢の右岸を詰め黒倉山に到着。山頂直下は雪庇が手前に張り出しており、安全な場所を探して左から回り込み登頂した。
 展望は良好で妙高や野沢温泉がはっきりと見える。ほどなくトレースに従い鍋倉に行くつもりが黒倉に来てしまった男性到着。天候もいいので、北面でピットを掘る。積雪3m以上。柔かい新雪55cm。弱層もなく特に危険はないと判断する。出だしは多少クラストしていて滑りにくいが少し下ると快適な急斜面。さらに滑り降りると斜度も適度になり、気持ちよすぎて予定より下の930m付近まで滑り降りてしまった。昼食後上り返す。高度差もあるしかなり急斜面だ。標高1050mを超えた辺りからさらに斜度がきつくなる。上りやすそうでなおかつ安全な斜面を選び上っていく。何とか上りきり尾根に出た。稜線沿いに鍋倉山がくっきりと浮かぶ。シールを剥がして滑走開始。標高差100m程滑った辺りで、木村リーダーから右岸に渡るよう指示がある。右岸に渡り、昨日とほぼ同じルートを滑って温井に戻る。
 湯滝温泉で汗を流し、富倉蕎麦を食べて帰京した。
  当初は積雪の多さを心配したが、適度な深雪でブナ林の中の滑走を楽しむことができた。念願の黒倉山北面の滑走もできたし有意義な山行となった。

(藤澤 記)

※参考サイト なべくら高原・森の家 http://www.nabekura.net/


黒倉山北面滑走



2日目コース図