山科さんは朝先着、藤城さん、川上さん、野田さんは早川さんの車で、岡安さん、金井さん、私は潟見さんの車で11時前に到着して昼食。榊さん、金子さんはバスで駆けつけてメンバー揃う。乾燥室・庭先でシールを着けて出発。樹林を抜けて菅平グリーンゴルフ場へ。雪少なく、芝生がかなり露出している。カリカリの堅雪が続く。ゴルフ場を抜けて尾根通しに出ると更に風が強い。風を避けて樹林帯に入り、避難小屋を目指す。
1:20樹林の1700m付近で小休止、雪がかなり降り出す。7分後に登高再開。傾斜次第にきつくなり、無木のアイスバーン状の斜面を登って稜線上に出ると、突風のような強風が容赦なく吹き付けて飛ばされそうになる。1:55リーダーが潔く撤退を宣す。全員異存なく斜め下の樹林に移動し、シールを外して滑走準備をする。はるか下に避難小屋が見える。かなり左よりの樹林帯を進んで来たので、小屋が視界に入らずにずっと上に出てしまったのだ。
2:10 滑走開始。吹き曝しの尾根通しは、アイスバーンまたはウインドクラフトの状態で、スキーが勝手に走ったり轍に嵌ったりで滑らかな円弧を描けない。ターンに手こずりながら2:35 宿舎着。帰着後、榊さん、早川さん、山科さんは宿で休息、他の8人は潟見さんの運転で湯つ蔵らんどという温泉へ。5時半、夕食。ビール、ワイン、日本酒で盛り上がる。食後、上戸も下戸も楽しく談笑。10頃就寝。
大雪・強風の予報にて、リーダー判断で四阿山山行は中止し、明日に延期。7:30朝食中に合田さん到着。岡安さん、榊さんは完全休養で宿に残り、他の10人は目の前の峰の原スキー場へ。宿舎の1日割引券がなんと昼食付きで破格の1600円。雪激しく霧が湧いて視界不良なるも、早川さんの指導を受ける班、フリー滑走組、それぞれ滑りを楽しむ。
昼頃から天気回復し始めて青空が覗き、雪も締まった雪になってスキーが走る。狭いスキー場なので、可能なバーン(1カ所だけ禁止)はすべて何回も滑り、潟見さん、金井さん、藤城さん、私は2時まで滑走して引き揚げる。早川さんの班はすでに帰ったが、山科さんはまだ滑り込んでいた。思いがけなく新雪も深雪も滑走出来て大満足。その後、8人で昨日の温泉に行き、5時半に夕食。合田さんが小布施から特大ワインを購入して来て、今夜も盛り上がり、話に花が咲いた。
6時起床、7時前に朝食。7:55宿舎を出発し四阿高原ホテル駐車場に向かう。昨日の新雪が朝日に輝いて眩しい。森の樹々に積もった“雪桜”の彼方に白銀に輝く山々が美しい。8:50駐車場を出発し、別荘地の森の入り口でシール着装。15分ほどで牧場入り口に着き小休止。牧場の柵を越えてだらだらの登りに入ると、右手前方に新雪に輝く浅間嶺が悠然と聳え立つ。神々しい美しさだ。10 時牧場を抜けて樹林帯に入る。
やがて見事な白樺一色の林となり、10:40に1900m地点で小休止。10 分後登高再開、ここから先は傾斜が次第に急になり、40分ほど登った白樺林の切れる2130m地点で小休止。11:30登高再開、椴松のような針葉樹の灌木帯の急坂が続き、数10分登り詰めると、やがて傾斜が緩やかになり、根子岳分岐近くの2300m地点に着く。12:00休憩。野田さんが疲れたので、早川さんとその近辺で待機し、他のメンバーは山頂に向かう。頂上直下の痩せ尾根の手前で藤城さん待機し、私はその先でスキーをデポする。痩せ尾根は右側が下に切れ落ちて少々危険。だが、岡安さんはスキーをデポせずに登頂した。その果敢なる勇気とパワーに敬服!12:30山頂(2354m)に立つ。
四阿山にて
小さな祠が安置された山頂からは眺望満点、白銀に輝く北アルプスも望まれる。雪山の美しさにしばし感動!山頂に10分ほど居てデポ地に戻り、シールを外して滑走して2300mの待機地に戻る。昼食・写真撮影後、1:20滑走開始。合田さんを先頭に滑り出す。山上はウインドクラフトで轍に嵌ってスキーが回転しない。樹林帯に入ると、少し滑りやすくなったが、雪質の変わる吹き溜まりで転倒しそうになるし、立木も邪魔するので滑りを楽しむ余裕なし。野田さんのスキーが外れるのでその都度待機する。
1:50白樺林の1850m地点で大休止。野田さんのビンデングの調整と、踏ん張りが利かなくなった足の休息に当てる。2:20滑走開始、樹林を抜ける。2:35牧場の中で地元スキーヤーにルートを聞く。雪が剥げてブッシュだらけの中ほどを避けて、左端の灌木の立つ柵沿いに進む。やはり吹きさらし地帯なので、クラフト状でスキーは自在には回転しない。牧場のゲートを抜けて往路と違う林道を滑る。5分も滑らぬうちに金網の柵を乗り越えて往路の林道に出る。2:55四阿高原ホテル駐車場に帰着。荷物整理後、合田さんの車に榊さん、金子さん、山科さん三人同乗し、早川車と潟見車は往路と同じで、3:30そこで流れ解散。
初日、強風で根子岳は途中撤退したが、予備日の3日目に四阿山を滑走することが出来た。中日も山行を中止してゲレンデスキーに切り替えたが、大雪が降ってくれたお陰で新雪・深雪を充分滑走することが出来た。“待てば海路の日和あり”の諺通りの山行になりました。和気藹々と楽しく有意義な3日間でした。リーダーの藤城さん、マネージャーの榊さんはじめ、参加者の皆さん、有り難うございました。感謝、感謝!
(関 記)