2005年3月 平標山・雁ヶ峰 会山行報告

日程:2005年3月26日(土)−27日(日)

3月26日(土) 雪
参加者:田中(L)、宮本(SL)、早川、永島、佐藤(直)(記録)、ゲスト清水
行程:平標登山口駐車場8:00……稜線直下11:00〜25――平標登山口駐車場 12:00

前夜、彼岸過ぎとは思えない降雪の中、清水さんの好意で苗場のマンションに集合、広く快適。寝酒とサッカーのイラン戦で盛り上がるが…結果は残念。
朝も雪は降り続き、車には15p程度の積雪。平標登山口駐車場は除雪してあり、すでに数台が駐車している。ビーコンチェックをし、田中さんを先頭に出発。別荘地の奥で道路の除雪も終わり、林道を行く。林道の形もわからないくらい、大盛りの雪が積もっている。河内沢の橋を渡り200m程で、左手ヤカイ沢方面へと入る。広く穏やかなヤカイ沢下部を行くと前方に平標山の斜面が見えてくる。山頂稜線はガスで見えないが、視界はまずまず。松手山の稜線には雪庇が見える。1432尾根の支尾根を回り込むように尾根へと登る。やがて1432尾根へ乗り、稜線を目指すが風が強くなる。登るにつれクラストの斜面もあり、風は益々強くなる。稜線直下の1750m地点にて滑降に移ることとする。登ってきたルート沿いに下る。樹間も広く、真冬なみのパウダーを気持ちよく滑る。季節はずれの思わぬ雪に皆笑みがもれる。撮影しながら思い思いのターンを刻むと、アッという間にヤカイ沢の下部へと降り立つ。稜線にはでられなかったが、満足度の高い山行でした。
(佐藤 直)

2005年3月27日(日) 快晴
参加者:田中(L)、小久保(SL)、早川、ゲスト清水(記録)
行程:かぐら第1高速リフト終点9:10……1984Mピーク10:30〜45……清八沢の頭11:45〜12:00 ――雁ヶ峰13:10〜30――スキー場合流14:10

朝起きたら昨日とはうって変わって快晴。小久保さんにマンションに迎えに来てもらい7時40分に出発。みつまたスキー場には既にたくさんの車とザックを背負っている人が大勢いた。
高速リフト終点からシールをつけ登行開始。すでにトレースがバッチリついている。1ヶ月前の入門講習会で登っているコースなのに、すぐにバテ始めてしまった。 スローペースながらも何とか1940mのピークに到着。360度見渡せて気分爽快!ここからシールをつけたまま少し下降し清八沢の頭へ。 登りきれるか不安の中、何度かスリップしながらも清八沢の頭に到着。12時すぎに、田中さん、早川さん、清水、小久保さんの順で黒岩ノ平へ滑降開始。昨日のパウダーとはうって変わって、水分をたっぷり含んだ重い春雪。滑りにくいけど楽しい!黒岩ノ平から林間をトラバース気味に滑り雁ヶ峰へ。短い距離なのでツボ足で登り初めたが、脚が埋まり悪戦苦闘。山頂に到着し後ろを振り返ると滑ったシュプールが見え感動。その後も悪雪と戯れながらスキー場のコースに合流し下山。
2日間、さまざまな雪を滑ることができて楽しかったです。参加者の皆様、本当にお世話になりました。
(清水)

* 会山行の初リーダということ、また直前に雪が降ったこともあり緊張したが、無事に終了してよかった。参加者の皆さんのご協力に感謝します。
* 宿泊は、金、土曜日共に清水さんの会社のマンションに宿泊でき、経済的にも、時間的にも余裕を持って行動ができた。ありがとうございました。
* 清水さんは、滑りはさすが1級で全く問題なし。登りも持ち前の体力と根性(?)で急な清八沢の頭もシールで登り切りました。今度のご活躍を期待しています。
(田中)