妙高神奈山、前山滝沢尾根 会山行報告
日程:平成16年1月22日〜23日(1泊2日)
1/22(土) 《神奈山》
前日到着の私は午前中大雪ため黒姫駅で降ろされ、振替バスで妙高高原駅へ。
今夜到着の猪俣さんを除き、連山荘を午前9時に石黒さんの運転で出発。ここ数年暖冬で久しく見られなかった雪壁の中を走る。休暇村ホテルの駐車場に着くとドカ雪で景色は今までと一変していた。除雪車で出来た雪山の上でシールを装着。早速足が底なし沼のように嵌る。遠藤さんと二人で漫才が始まる。先行すべき私が一番遅い。必然的に石黒リーダーに早代わり、休暇村の裏手の林道に下り橋を渡った所から尾根を登り出す。登り始めの斜度はきつい。尾根上に出れば楽になるのだが今年は違っていた。雪の多さでラッセルがキツイ。強い脚力が欲しいところだ。トップはパワフルな石黒さん、元気になった山本さんは積極的にラッセルに参加。私を除き皆交代でラッセル。これでもほんの少しはやらせてもらった。
枝尾根から神奈山への尾根の分岐に、多分一昨年榊さんが付けたであろう赤布があった。やっとブナ林にたどり着く。今回1550mまでを予定していたが、ラッセルに時間がかかった為、1時455分頃までをメドに本日の登行中止とした。結果1200mまでとなった。右手にやや斜度のある尾根で一滑りと思ったが、尾根に登る為の浅いと思われた一旦下る沢が思いのほか深そうなので止める。
美味しいブナ林の空気を目いっぱい吸いながらランチタイムを取る。何時来ても素晴らしいブナ林だ。一見の価値はある。10分ほど休んで滑降開始。下りラッセルを恐れ登ってきたトレースを辿る。雪質は重くなく滑りやすい。何事もなく順調に2時30分下山。今回はブナ林お散歩山行となりました。休暇村の温泉に入り本日終了。
登り口10:00→1200m1:45/50滑降開始点→2:30着
神奈山 ブナ林 1100m付近で
1/23(日) 《前山滝沢尾根》
今日は昨夜到着の猪俣さんと、個人山行組の土屋リーダーが風邪のため曽我部さん一人が私達の班に合流。午前9時出発、連山荘の車に乗り込み人数を確認する。8人だ。“変だよ、曽我部さんを入れて今日は7人だよ、誰か多いよ!” あ!私がレベルアップ組の麗ちゃんに乗れと指示してしまったのでした。ボケ二人組みの仕業でした。チケット売り場でまた々珍事が起こりました。それは後日の酒のつまみにしましょう。
登る前に前山第三リフトゲレンデ沿いの樹林帯を一滑りする。第三リフト終点にもどると後続のレベルアップグループが到着していた。前山へは既にラッセルされたルートがあり今日は楽に登れる。レベルアップ組の佐藤さんがビーコンチェックをする横を通り過ぎる。山に入れば無言のうちにリーダーはバトンタッチ。私はシール付けに時間がかかりラスト。そのうち風邪で調子の悪い土屋さんが追いついて来た。結局ラストの私をサポートするはめになる。ほかのメンバー6名は順調に高度を稼いで行く。私はマイペースでゆっくり行く。おのずと先行者達とは距離が開く。それでも前を行くボーダーグループを追い抜く。しかし、レベルアップ隊に追い越されそうになり土屋さんは気がきではない。深井リーダーは気を使いゆっくり登ってくれたのか、追い越されずに済んだ。途中で土屋さんはこのルートは雪崩そうな斜面なのでと別ルートをラッセル。山頂に着くと既にランドネの年配メンバーと思しき方々がいた。“どちらかの山スキークラブですか” と尋ねると埼玉山の会と返事が返ってきた。山屋さんなのに皆滑りが上手い。これは失礼かな。
昼食を取り滑降開始。滑り出しの細い尾根はすっかり踏み荒らされゲレンデ状態だ。鈴木さんがトップに滑り出す。前日には元気になった笹生さんと田部井さん大坪さん達が滑降している。数本のシュプールが既にあり快適な新雪滑降とはいかない。しかし、雪質は軽い方で足前のいい皆は楽しそうに滑る。シュプールがあるので方向の確認もないままゲレンデの感覚で滑る。山本さんはすっかり回復楽しそうに滑っている。遠藤さんは山屋さんの滑りそのもの?失礼な!ボーゲンスタイルで滑降して行く脚力が強いのだろう。時折ルートをはずして脱線しそうになるので上から“遠ちゃん”と叫ぶ。楽しい人だ。ランドネに欠けている山屋さんのノウハウを後輩に伝えて欲しいと思う。
後方にいた土屋さんが後半は待ちかねたように一気に斜面を乱舞して滑り降りる。もう滝沢尾根は勝手知ったるマイゲレンデなのだろう気持ちよさそうだった。それからは先行ガイドを勤めてくれた。1200m辺りで小休止し難なく下降点の沢を渡り赤倉第二高速リフト上部に沿ってトラバース。途中からリフト下を潜りゲレンデへ本日も無事終了。午後2時30分
私達は連山荘の車でもどるが、レベルアップ組は昨日つけたトレースで連山荘まで滑ってご帰還ご苦労様。深井さんに連山荘のご主人に世話かけて悪いよと苦言を受ける。つくづく継続は宝なりと思う。鈴木さんは一昨年の前山で深雪を始めて体験したと言っていた。土屋さんも逞しくなり、久し振りの曽我部さんも危なげなく深雪をこなしている。猪俣さんのバイタリティーには敬服する。新メンバー達のレベルの高さを認識した山行でした。何を隠そうこの私が一番サポートを必要としていたようです。ランドネ万歳!でした。
前山高速第三リフト10:30→前山1932m12:30/50→赤倉高速第二リフト13:40
成瀬(記)