妙高前山 滝沢尾根コース
日程:2003年 2月23日(日)
メンバー:成瀬(L)、榊、鈴木、島田、武田(記録)佐藤(連山荘)、他1名
連山荘を9時に出発、ゴンドラと前山第3リフトを乗り継ぎ、9:55リフト終点でシールをつける。今日は、水先案内人の連山荘御主人も一緒なので、リーダーもチョット肩の荷を下ろしている。登り始めは、先行のボーダーの後をたどったが、スノーシューズでまっすぐに登っているのでチョット厳しい。
外れて歩く人、そのままがんばる人、とにかくひたすら登る。途中の休憩は、私のシールが外れた時と、急斜面を過ぎた1850m付近の2回のみ。山頂に近づくに連れ、ガスも晴れてきて、時々青空が覗く。そしてなんと、山頂についたとたん、真っ青な空を背景に妙高とその連山が、襞を際だたせてすぐ近くに聳えている。感激!感激!
頂上の有様もこれまでの4回で、初めての体験だが、山頂が、人、人、人で埋めつくされている。ボーダー、テレマーカー、私達と同様中高年山スキーヤー、毎週末この状態だという。
大勢の人が滑って斜面が荒れないうちにと昼食もそこそこに、滑降体勢に入る。先頭を佐藤さん、最後の締めを鈴木さん。狭い尾根には、もう無数のシュプールが刻まれているが、結構滑りやすい。何処までも尾根に忠実に滑っていく。以前にこの滝沢尾根を滑った時には、もう少し手前で、左手の急斜面に入ったような気がしたが、、、?
成瀬リーダーによると1700m付近まで140度の角度で、その後110度の角度で行けばよいとの事、なるほど。急斜面を滑り降りた1700m付近で現在地確認のため小休止、そこからやや左(東)に振っていく。
ブナ林の中は、粉砂糖を篩でふるったような柔らかい雪、成瀬Lは、本人曰く、久しぶりに雄叫びをあげ島田さんは、力強く、鈴木さんは、ゲレンデと変わらぬ美しいフォームで、榊さんは、ゆったりと、佐藤さんと田中さん(客)は、テレマークで優雅に、私も何かうまくなったように連続ターンを決め?? 皆大満足で滑る。
あまり一気に滑るともったいないので、ブナの巨木に囲まれた1300m付近で、リーダー差し入れの生ハムとグレープフルーツに舌鼓を打つ。佐藤さんによると「神奈山のブナは第2次大戦中伐採されたが、前山一帯は免れた」そうだ。
1000m付近で左手に深い沢が見え、対岸の大きな岩を目印に下降する。初めてのときは、急斜面なのでビビッタが、3回目ともなると?! 何とか無事沢も渡り緩やかに登って、ゲレンデに出た。ゲレンデ終了13:57分。
連山荘でおいしいコーヒーをいただき帰途についた。
コースタイム:宿出発9:00 ゴンドラ終点・シール装着9:55 前山山頂11:50〜12:00 滑降開始12:30 1700m付近12:45 1300m付近小休止13:30〜40 赤倉高速第2リフト上13:50 ゲレンデ終了13:57