上州武尊 山行報告

期日平成12年2月5(土)−6日(日)

参加者:6名、山本(CL/記録)・大坪・直井・合田・杉原・小林

2/5 上野発7:20新特急水上1号、沼田駅で全員集合、予約したジャンボタクシーで武尊牧場スキー場へ。レフトハウスで準備をしてリフトを2本上がる。快晴。ゲレンデにいるのはほとんどボーダーだ。昨日までずっと雪が舞ったそうで、白銀の世界だ。 11:30、広い切り開きを出発。軽い新雪のラッセルが20〜30センチ。ほどなく新しいトレースを見つけ有難く使わせていただく。樹林帯に入ると森を散策しているようで気分はネーチャースキーであるが、滑るとなるとこの込み具合はかなり手ごわいだろうと思う。避難小屋手前と思われるあたりで休憩したが、コースが少しはずれていたのか小屋は発見できなかった。 天気は快晴、気温があまり上がらなかったので(雪が重たくならず)、最高のツアー日和となった。主陵尾根の右側を小さなアップダウンを繰り返しながら中の岳手前まで登り、1900m台地の樹林帯のきわでテントを張った。風もなくおだやかだ。夜には満点の星空となった。 この夜のテントで実は杉原さんはかなりの酒豪ということを発見。また皆のつまみが多すぎて(飲み代もかなりありました)ご飯が減らず、朝分のジフィーズはまるまる持って帰る羽目となった。

2/6 5:30起床。7:30、クトーを着けてテント場を出発。全体的に曇りがちな天気となったが、なんとか持ちこたえそうだ。完全にアイスバーンになっていればアイゼンと思ったが、昨日までの新雪でスキーで行けそうだ。雪は少し締まった位で丁度歩きやすい。 中の岳の北側をトラバースぎみに中の岳ピーク手前の鞍部に出る。後は稜線どうしに行けるかなと思ったが、中の岳頂上の岩場はさすがに通過出来ず、いったん南側の雪原に滑り下りてピークをまき、武尊岳との鞍部から稜線に登り返した。武尊岳の稜線に出てから中の岳の北側を見るとスッパリとかなりの急傾斜で立っていて、ここをずっと下からトラバースしてくるのはかなり怖いだろうと思う。記録はだいたい北側を通過しているが、中の岳は南を通過したほうが安全だと思う。強いて言えば、積雪の状態で鞍部から武尊岳の稜線に上がるのが難しいことがあるかもしれない。 後は凍った稜線を強引に突破して、9:50、武尊岳のピークにたった。私はかわいい日本武尊の像の前で雪を踏み抜き(岩にかすかに氷雪が張り付いていた)、はい出るまでにかなり板を傷つけた。ご挨拶をしなかったのが悪かったのかもしれない。G氏はここでカメラを落とし、ザックを残して拾いに行く羽目に。彼は、さっきもビーコンをテント場かどこかで落としたという話だったが、どこにも落ちていなかったけどな…。 武尊岳からはいったん真北に派生している尾根に滑り出し、1960mの鞍部から沢沿いに手小屋沢の避難小屋に向かうことにした。向かってやや右に白い斜面がつながっているが、尾根の右側に降りすぎてしまうのを恐れて沢すじの左に左にと意識が向かう。これが大失敗、すごいブッシュでキックターンで方向を切り替えるしかなく、なんとか鞍部まで降りてみれば、右を巻いてくればすんなりと滑ってこれたのにと思ったが後の祭り。ここから沢床に降りるまでの200mが今回のハイライトだった。沢はかなりのブッシュで、おまけに気温が上がったので板が滑らない。高度では避難小屋のあたりなのに小屋も出てこない。沢と左の尾根が一番近くなったあたりで、この状態では下りラッセルは目に見えているので、先の長い湯の小屋ルートより尾根を越して名倉沢を滑り宝台樹へ出ることにする。 12:10、沢を10m程登り返し尾根に出る。このとき沢中の木に赤符が3ケ所、その真ん中に不自然な盛り上がり、雪をつついて確認すると避難小屋だった。かまぼこだというが、これでは相当よく探さないと分からないだろうと思う。登り返したので見つけられたが、上から見ただけでは分からない。尾根上を夏道通りに1692mを越し、夏道が沢に降りる手前と思われるあたりで名倉沢に滑り出したが、雪は重く、またブッシュにもさえぎられ、左へ左へと出たらかすかな切り開きに。ここは宝台樹尾根と名倉沢の南西尾根との分岐地点から見えた台地だと思う。分岐から滑ってくるのがベターだったとまたもや反省。沢に入った途端日陰になっていたためか雪が軽く、途中までは快適に滑った。しかし林道に出るころには傾斜もなくなり、トップを交代しながら後は宝台樹スキー場に向かってひたすら下山した。 このコースのポイントは何と言ってもアプローチ。公共の交通手段がないので、人数をそろえてタクシーか、車で入ってピストンかということになる。また全体的に薮っぽいコースなので、想定したルート通りに行くのは難しく、滑れそうな所をコース修正しながら行くという方法にならざるを得ない。しかし宝台樹のゲレンデで、G氏のなくしたビーコンが上着のポケットから出てきたのには笑えました。けっこう重さがあると思うんですが…。

【コースタイム】
2/5 上野 7:20→9:25 沼田→10:25 牧場スキー場→リフト最上部 11:35→1:00 昼食(避難小屋あたりか)1:20→3:45 テント場1900m 2/6 テント場 7:30→8:20 中の岳頂上手前→9:50 武尊岳10:20→11:40 昼食(手小屋沢避難小屋あたり)12:10→1:45 名倉沢へ滑降→3:25 宝台樹スキー場

山本 記